事業概要
![ゲーム開発事業](https://seedc.co.jp/wp/wp-content/uploads/2022/05/4-1024x1024.png)
![NFT事業](https://seedc.co.jp/wp/wp-content/uploads/2022/05/3-1024x1024.png)
![メタバース事業](https://seedc.co.jp/wp/wp-content/uploads/2022/05/1.png)
SeedCでは20年にわたるスマートフォンやPC向けのオンラインゲームの開発・運用実績をベースに、ブロックチェーン技術を利用したNFT関連サービス、メタバース空間向けサービス開発など最先端のコンテンツ開発やコンサルティングサービスを提供しています。
沿革
- 2002年
- 創業
- オンラインゲームサイト「ブロードゲーム」のサービス開始
- アッピーオンラインのサービススタート
- 2003年
- オンラインビリヤード「Carom3D」のサービス開始
- 2004年
- MMORPG「ミックスマスター」サービス開始
- 2005年
- ブロードゲームからSeedC株式会社へ商号変更
- MMORPG「SGO」サービス開始
- オンラインダンスゲーム「Ryzme」サービス開始
- MMORPG「Cardinal Saga」サービス開始
- MMORPG「破天一剣」サービス開始
- 2006年
- オンラインゲームプラットフォーム「Lievo」サービス開始
- オンラインカードゲーム「ミックスマスターカードバトル」サービス開始
- 2007年
- オンラインFPS「WarRock」サービス開始
- MMORPG「カオティック・ブレイン」サービス開始
- 2008年
- MMORPG「ミックスマスター」の台湾・香港・中国でのサービス開始
- 2009年
- ゲームポータルサイト「Webゲー」サービス開始
- MMORPG「アッピーオンライン2」リリース
- 2010年
- オンラインブラウザゲーム「真武天ソウル」リリース
- オンラインブラウザゲーム「三国RPG」リリース
- 2011年
- オンラインブラウザゲーム「ブレイブタワー」リリース
- オンラインブラウザゲーム「アポカリプス」リリース
- オンラインブラウザゲーム「幕末維新」リリース
- 2012年
- オンラインブラウザゲーム「モンスターテイマー」リリース
- 2015年
- 「ブロックチェーンR&D事業部」立ち上げ
- 2021年
- NFTとメタバース関連コンサルティング事業開始
会社概要
会社名:SeedC株式会社 |
設立日:2002年7月10日 |
所在地:大阪府大阪市中央区谷町2丁目3番1号 5階 |
お問い合わせ
![アッピー](https://seedc.co.jp/wp/wp-content/uploads/2022/05/appie.gif)